Promised-Land.info

カメラ

兼六園の夜桜 2015

金沢城趾公園(HDR)

金沢の桜の花も大分散る頃となりました。 兼六園の桜もまだ見頃ですが、結構散っていました。 桜の花が小川を流れていました。 毎年このブログでも恒例の金沢城址公園の最も綺麗な桜スポットのひとつです。 桜の花びらが大分散ってお…

兼六園の桜 2013

花咲か鳥さん

今年も兼六園の花見のシーズン到来です。 週末は雨が降るという事もあり、平日にも関わらず兼六園はすごい人数でした。 たくさんの人が桜の木の下を行き来する中、雀さんが花びらをくわえては下に落としていました。 アオサギが兼六園…

平栗の竹林

平栗の竹林

紅葉を撮りに行く予定が何故か気がついたら近所の平栗に来ていました、、、 4時頃になると太陽も大分沈みかけていました。 夜の長い季節ですね。 途中電柱に佇むジョウビタキさんも発見しました。 カワセミも見かけましたがスピード…

春の天の川

白山上空に架かる天の川

白山の西山に星の写真を撮りにいってきました。 肉眼では暗闇に眼が慣れて来てもうっすらとしか見えませんが写真にすると白山も綺麗に写ります。 この日の月の入は0時すぎぐらいでしたが、山の中なので11時過ぎぐらいには月が沈んで…

平加臨海公園の夜景色

平加臨海公園

久々に星が綺麗に見えたので久しぶりの星景写真です。 月とオリオン座がとても綺麗でした。 月光の海面への反射光がとてもいい感じです。 海での夕日はよく見ますがこの日は0時過ぎ頃、月が海に沈んで行くのが見えました。 写真に撮…

2011年12月 双子座流星群

1600年前の輝き

双子座流星群を撮ってきました。 流星群が最も多く見られる極大日は天気予報によると下り坂だったので極大日の前日に撮影に行きました。 光害は特に目立たなかったのですが月の明かりが明るすぎて、流星がよく見えませんでしたが、この…

皆既月食 in 余呉湖

赤い月

12月10日の皆既月食を余呉湖で撮影してきました。 金沢はひどい天気でしたのでとにかく晴れている場所を求めて京都の延暦寺に向かうつもりで夜7時頃出発しました。 金沢はひどい雷雨でしたが途中福井市を過ぎた辺りから天気が晴れ…

内川ダムの夜空

内川ダム近辺より

この日は新月の翌日で星を撮りに行こうと思ったが、この日は仕事があり、翌日朝早いこともあり、金沢市内から比較的近くて星が綺麗に見える場所を探そうと思い、地図とネットで適当に昼間の写真を見て内川ダムが夜暗くて星が綺麗に見えそ…