夜景, 植物 兼六園の夜桜 2015 2015年4月12日 金沢の桜の花も大分散る頃となりました。 兼六園の桜もまだ見頃ですが、結構散っていました。 桜の花が小川を流れていました。 毎年このブログでも恒例の金沢城址公園の最も綺麗な桜スポットのひとつです。 桜の花びらが大分散ってお… Read more →
夜景, 星野写真 2014年10月 皆既月食 in 奥卯辰山健民公園 2014年10月8日 奥卯辰山健民公園へ皆既月食を見に行きました。 仕事終わってからの行動で、撮影場所どころか月の出てくる位置すら確認していませんでした、、、 仕事が終わってから取り敢えず、愛用のiphoneアプリ、 「Star Walk &… Read more →
夜景, 植物, 野鳥 金沢城・兼六園ライトアップ~秋の段 2013年11月25日 の前に、白鳥シーズン到来!ということで、 柴山潟にいって来ました。 思っていたよりも群れが沢山いてあちこちから白鳥が飛んで来たり、飛んでいったりしていました。 帰りによった那谷寺も紅葉がいい感じでした。 駐車場も渋滞して… Read more →
夜景, 植物, 自然, 野鳥 兼六園ライトアップ 〜初夏の段〜 2013年6月3日 日中は手取川付近の麦畑が綺麗に金色になっていたので、撮って来ました。 燕やヒバリが飛び回っていました。 手取川付近にムクドリの群れがいて麦畑と付近の木を行き来していました。 夜は兼六園がライトアップされるということで行っ… Read more →
トレッキング, 昆虫, 星野写真, 植物 大嵐山の水芭蕉 2013 2013年5月14日 今年初の白峰村にある大嵐山の水芭蕉を見に行って来ました。 スニーカーで行ったら道中すごい悪路で泥だらけになりました。 長靴で登っていた方も居ましたが、正解だと思います! 最初サンダルで行こうとしたんですけどね、、、 花を… Read more →
夜景, 植物 兼六園の桜 2013 2013年4月7日 今年も兼六園の花見のシーズン到来です。 週末は雨が降るという事もあり、平日にも関わらず兼六園はすごい人数でした。 たくさんの人が桜の木の下を行き来する中、雀さんが花びらをくわえては下に落としていました。 アオサギが兼六園… Read more →
イルミネーション 兼六園ライトアップ〜冬の段 2013 2013年2月18日 兼六園ライトアップ〜冬の段が最終日ということで行って来ました。 この日はとても寒く兼六園の池も一部凍っていました。 この日はとても寒かったですが天気は良く風も穏やかで池に映る雪吊りも綺麗に見えました。 雪吊りの縄が花火の… Read more →
星野写真, 植物, 野鳥 平栗の竹林 2012年10月25日 紅葉を撮りに行く予定が何故か気がついたら近所の平栗に来ていました、、、 4時頃になると太陽も大分沈みかけていました。 夜の長い季節ですね。 途中電柱に佇むジョウビタキさんも発見しました。 カワセミも見かけましたがスピード… Read more →
夜景, 昆虫, 星野写真 丸山公園の蛍と西山の天の川 2012年6月27日 蛍がちらほら出て来てるという事で丸山公園に行ってきました。 現地に着いたのは8時頃で構図とか決めてると丁度良い時間で蛍が出てきました。 蛍は30匹ぐらいでているとのことで結構少ないかな〜と思ってましたが、、、 予想してい… Read more →
イルミネーション, 夜景 森本インターチェンジ 2012年6月27日 前から通る度に気になっていた森本インターチェンジを撮ってきました。 時間帯が悪かったのか車が殆ど通っていませんでした、、、 撮影スポットの後ろには蛍が一匹飛んでいました。 こっちの方が驚きました。 Read more →
イルミネーション, 星野写真, 植物 津幡の麦畑 2012年6月3日 ここに来ると何故かいつも不思議な空を見る事ができます。 うっすらとですが、幻日を見る事ができました。 内等の海に近い事もあって夕日も綺麗でした。 違う日(6月10日)に撮影したものですが、津幡のメタセコイア並木の近辺で撮… Read more →
星野写真, 自然, 野鳥 2012年5月21日 金環日食 in 大菩薩峠 2012年5月21日 金環日食を見る為に遥々山梨県の菩薩峠まで行ってきました。 前日の夕方に出発し、現地についたのは0時頃でした。 鹿の多い山なのか途中何カ所で鹿を見かけることが出来ました。 そして翌日、朝7時半頃... 金環日食が始まると辺… Read more →
星野写真 春の天の川 2012年4月29日 白山の西山に星の写真を撮りにいってきました。 肉眼では暗闇に眼が慣れて来てもうっすらとしか見えませんが写真にすると白山も綺麗に写ります。 この日の月の入は0時すぎぐらいでしたが、山の中なので11時過ぎぐらいには月が沈んで… Read more →
夜景, 星野写真 平加臨海公園の夜景色 2012年2月29日 久々に星が綺麗に見えたので久しぶりの星景写真です。 月とオリオン座がとても綺麗でした。 月光の海面への反射光がとてもいい感じです。 海での夕日はよく見ますがこの日は0時過ぎ頃、月が海に沈んで行くのが見えました。 写真に撮… Read more →
星野写真 あけましておめでとうございます! 2012年1月1日 今年の新年は西山から白山と星空を眺めながら迎えました。 白峰村の気温は氷点下−5°とあり、辺りは1mは雪が積もっていた。 上の画像の右側の真ん中より若干上にある明るい星が冬の大三角のひとつプロキオンだと思います、、、 冬… Read more →
イルミネーション, 夜景 京都駅ビルのクリスマスイルミネーション 2011年12月17日 京都に行く用事があったので合間に京都駅ビルのクリスマスイルミネーションを撮影してきました。 京都駅ビルではクリスマスイルミネーションが飾られ多くの人が集まっていました。 イルミネーション撮影にはクロスフィルタ大活躍でした… Read more →
星野写真 2011年12月 双子座流星群 2011年12月15日 双子座流星群を撮ってきました。 流星群が最も多く見られる極大日は天気予報によると下り坂だったので極大日の前日に撮影に行きました。 光害は特に目立たなかったのですが月の明かりが明るすぎて、流星がよく見えませんでしたが、この… Read more →
夜景, 星野写真 皆既月食 in 余呉湖 2011年12月11日 12月10日の皆既月食を余呉湖で撮影してきました。 金沢はひどい天気でしたのでとにかく晴れている場所を求めて京都の延暦寺に向かうつもりで夜7時頃出発しました。 金沢はひどい雷雨でしたが途中福井市を過ぎた辺りから天気が晴れ… Read more →
星野写真 内川ダムの夜空 2011年11月26日 この日は新月の翌日で星を撮りに行こうと思ったが、この日は仕事があり、翌日朝早いこともあり、金沢市内から比較的近くて星が綺麗に見える場所を探そうと思い、地図とネットで適当に昼間の写真を見て内川ダムが夜暗くて星が綺麗に見えそ… Read more →