今日こそ他の場所で写真を撮ろうと思いましたが気がついたら何故かいつもの場所に来ていました、、、
今日は天気が良かった事もあり、時々白鳥が飛んでいました。
白山方面は雲がかぶっていたが時々白山の頂を見ることができました。
この構図で白鳥が飛んでくるのを待ち構えていたが、やはり飛んでいる白鳥が少なく、飛んでくる気配がなかった。
やっぱり昼過ぎにいってもあまり白鳥は飛ばないので今度はもっと早起きしてこよう、、、
時々太陽が雲にはいっていき、雲からうっすらと太陽が良い感じで見えたので撮影。
黒点らしきものが映りました。太陽を撮るのも中々面白いものです。
この写真を撮ってしまったが為に早速Amazonで太陽撮影用NDフィルタをポチってしまいました、、、
まあ5月21日に金環日食もあることですし、、、
白山と白鳥と小松名物小松ドームです。
この日天気が良かった事もあり、平日でしたがカメラを持った方々をたくさん見かけました。
夕日も例によって加佐の岬で撮影です。
太陽はこの後すぐ下にある雲に隠れてしまいましたが、太陽の光が海面に反射する黄金の道がとても綺麗でした。
太陽が沈んで感度が悪くなってくると今マイブームの海面スローシャッター撮影です(笑)
オマケ:流し撮りにも少し挑戦してみました。
流し撮りというよりもスローシャッター撮影に近いかもしれません、、、
ブログ更新しました。柴山潟の、、、以下ry http://t.co/gWghLRqA @koh2638さんから
鳥、よくピント合いますね・・
やっぱり去年撮った写真と比べるとピントは合うようになってきてますね。
結構、眼力いるので撮影中目が疲れてすぐ眠くなってしまいます、、、