Promised-Land.info

Topaz DeJPEGを試してみました。

Photoshop プラグインでTopaz DeJPEGというプラグインソフトがあります。

http://www.topazlabs.com/dejpeg/

このソフトは解像度の低いjpeg画像に発生する様々なノイズを除去したり補正して綺麗に見せてくれるソフトです。
簡単にいうと古いデジカメや携帯で撮影した写真が綺麗になるかもしれないというソフトです。(要Photoshop)

ということで早速昔シルクロードで撮った写真で試してみました。

この時はまだ写真を始めていなく、カメラも持っていなかった時期なので全て撮影は携帯電話で撮影しました。

DoCoMo F900iTという機種です。
撮影画像は大体100万画素から200万画素程度です。

今考えるとちゃんとしたカメラを買って持って行けば良かったと激しく後悔しております、、、

補正前

そしてこっちが補正後です。

補正後

一枚目と二枚目写真の空の辺りを比べてみると特にわかりますが、jpeg特有のノイズが目立たなくなっています。

画像や設定によっては写真に変な筋やムラが出てくることもありますが、
やはり写真の空のノイズが大きく解消されるのはとても大きいです。

ただしやはりノイズ処理の類いの宿命か強くかけすぎるとシャープ感や質感が損なわれるので注意が必要だと思いました。

2 comments for “Topaz DeJPEGを試してみました。

  1. 2011年10月5日 at 10:25 PM

    水平補正もされていますね(^^)

  2. 2011年10月5日 at 11:37 PM

    さすがそこに気づくとは!
    まあ、、、そこはPhotoshopで普通に治したんですけどね、、、
    他はいじってないです。
    このプラグイン廉価版のエレメンツとか他のソフトでも使えますよ
    1ヶ月お試し期間あるから持ってたら試してみると良いですよ。
    今思えば補正は数秒で終わるし、古い写真にしか使わないだろうから
    試用期間終わる前に古い写真全部修正できちゃうような、、、
    因に試用期間中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。