昨日の夜中から石川県と富山県の県境にある医王山の夕霧峠に行ってきました。
医王山は金沢市内の至る場所から見える、石川県民にとって馴染みの深い山である。
夕霧峠は医王山と奥医王山を結ぶ峠になります。
車でも直接来ることができるスポットです。
途中野生のカモシカを発見しました。
車を運転しながら撮ったのでピント全然あってません、、、
ただ、人慣れしているのか急いで逃げるというより車が来たからどいているといった感じでした。
昼だったらよかったのにとちょっと後悔しつつカモシカさんをスルーして無事夕霧峠に到着。
所要時間は車で金沢市内から約40分ぐらいと行った感じです。
来たときは誰も居なく、夜景と星の綺麗さに驚きました。
平日のこんな場所誰も来ないだろうと思っていたが、3グループぐらい地元(と思われる)若者が来ていた。
医王山の銀河の里と比べて人も少ないので地元の人の知る人ぞ知る夜景スポットなのだろう。
http://www.promised-land.info/php/exif/exifdata.php?filename=_IGP9499.jpg
この日は新月の翌日ということもあり、眼下には夜景が広がるが天頂付近は星が広がっていた。
冬ももうすぐ、富山方面ではオリオン座を見かけることができました。
医王山の山頂もバックに星空が広がっていました。
星は0時前ぐらいから多く見え始めた。
星の見頃はやはり0時からになりそうです。